MY DIARY2005年4月

                           戻る   

4月19日(火)

なんだかこの日記も月記になってきたな(^。^;)

ということで前回の日記から約2週間。R社とF社が和解とかニュースがあったりして、なんだか和解そのものが訳わかんなかったりして。え?けんかしてたの?みたいな(笑)

まあそれでもR社は一気に440億円もキャッシュが転がり込んだのですから、どちらへ転んでも得をするように考えていたとして、想定の範囲内というのもうなづけますな。

あの一件で「会社は誰のものだ?」という論議が巻き起こって、いろいろ考えさせられたです。

あ、それから先週六本木のライブハウスへ行ってきました(^o^)/

野呂一生という人のライブね。ハ?のろ?だれ?って感じで、写真をみたらおじさん。ハア、行きたくね。と思ったのですが、赤坂プリンスに予約を入れたっていうし、そのライブハウスでディナーもとれるって言われて、それに釣られてみたりしました。

赤坂プリンスからそのライブハウスまで歩いて10分くらいって言うから、そのつもりで歩いていったら、1時間もかかるし。おまけに道は坂ばっかりで、もうぶちきれる寸前。

やっとお目当てのライブハウスについたら、けっこうおしゃれで、1時間も歩いたことはすっかり忘れちゃいました。でも前のほうの席はもう埋まっていて残念だったかな。

とりあえず普段たべたことないメニューをオーダーしなくちゃって。と思って

「すいませーん(^o^)/ えっと、シーフードサラダ with ポテトのピュレとフォアグラのポアレ、新じゃがを添えて。それから、和牛仔牛ロース肉のポアレ、トリュフのソース。それから春鯛のグリル、グリーンピースを添えて。四種のチーズピッツア。それからえっと・・・・。」と思いっきり頼んでいたら、

「そ、そんなに食うのか(大汗)それよりデザート頼んだら。」って言われて「食べる前からもうデザートかよ(怒)」(`ヘ´) プンプン。

もうフォアグラ、トリュフなんて食べたことないじゃないですか〜。こうなったら色気より食い気。ひたすら食べてたら、ステージが始まりました。

どうせおじさんだしな、と思ってあまり興味なかったんですけど、ステージが始まったら、なんか聞いたことある曲だし。

和牛子牛ロース肉をもぐもぐたべながら「なんか曲がカシオペアに似てるね」って言ったら、「だからあ!何度もカシオペアのリードギターだって言ってるジャン!」 あ、そうだったのね(*^o^*)

それが野呂さんのツインネックのリードギターもよかったけど、なんといってもパーカッションの仙道さおりさんがすごかったッス。これは必見ですね。

やっぱ音楽はええな〜って感じ。乾いた心に水が染み渡る感じかな。ひさびさに、おなかも心も潤いました(^o^)/

4月2日(土)

3月は究極の忙しさだったみなさん、こんにちは(;^_^A

っていうか、新卒採用活動がピークなんです。もうグロッキーッス。

それでグロッキーのところにきて、急遽中途採用もやろう、ということになってその対応に追われたり、個人情報保護法への対応会議とか、ま、もろもろね。

それで中途採用について、急遽リクルートネクストというサイトがあるということで、そこへ依頼したんですよ。そうしたら、すぐに東京からライターとカメラマンが取材にきました。

いろいろ当社の考え方とか方針をお話したあとで、例の中途採用で入社したK林君の取材がありました。

彼は国立大学工学部を卒業後、某E社でプリンターの設計業務をしていました。それでなんでこの会社に入社したか?とか、けっこう興味をもったらしく、いろいろ質問していました。

それで「この会社のどういうところがよいか、教えてくれませんか?」の質問に、「はい。自分はこの会社の社風が好きです。」とK林君。

「社風って、どんな社風ですか?」

「え、えっと。厳しい社風です。」

「厳しいってどんなことですか?」

「・・・・。自分の中ではわかっているんですが、うまく説明できません。」って。をい!(x_x) ☆\(^^;)

それであたしがフォローをいれました。

「えっとたとえばですね。メールで店舗の管理者間、あるいは部門間の連絡メールが一斉に入ったとしますよね。即レスが原則なので、即レスしないと、すぐに上司から指導が入るんですよ。やるべきことを怠ると指導が入る。そういうところが厳しいんだよね。」と、K林君にふると、

「そうです!そういうことです!」

「え?ちょちょっと待ってください。パソコンて、管理者全員にパソコンがあるんですか?それは店長さんだけではないのですか?それは会社支給なんですか?」と、聞くので

「そうですよ。管理者は副主任以上全員、会社支給でパソコンをもっています。それで情報の共有ということで、連絡メールは管理者同士全員に送ります。それで即レスしないと、即指導がはいります。」

「へえ!わたしもパチンコ店さんの取材はたくさんやりましたが、管理者全員にパソコンをもたせているのははじめて聞きました。しかもメール連絡で即指導なんて!」

「え?だってメールの即レスをしようと決めて、やってなければ即指導って当たり前のことではないですか?」

「でも当たり前のことを当たり前にやっていない会社がほとんどですから。」

それから当社のITへの取り組みなども詳しくお話をしたのですが、たいへん興味をもって聞かれているので、「やった!これで良い記事を書いてくれるなo(^o^)o」と思ったら

「これは困ったな。こんなパチンコ店は初めてだから、どうやって書いたらいいのか。こりゃ難しいぞ。」と頭をかかえてしまいました。( ̄□ ̄;)!!ヤバイ

ま、そんなこんなでリクルートネクストに記事が無事に掲載されました。

当たり前のことを当たり前にやる。当たり前のことができていなかったら、即指導が入る。当たり前のことですよね。

それで今回の個人情報保護法施行に伴う対策ですが、当然バビデも管理者会議を開いて、協議、対策しました。

そしてきのう4月1日。

朝から機械設備メーカーの某M社のHさんから電話が入りました。「個人情報保護法について、A社さんのHPを見てください。参考になりますから。」

「ありがとうございます。ところで当社のHPはご覧になりましたか?すでにアップされているのですが、あれではまずいですか?」と、切り返すと「あ、すみません。見てません。」って。をい!(x_x) ☆\(^^;)

自分達は、当たり前のことを当たり前にやっているのですが、人は当たり前のことを当たり前にやっていない会社と思ってるんだな、ということがよくわかったりして(;^_^A